Lecture 月例講座のご案内

郷学研修所・安岡正篤記念館では毎月第1~第3土曜、月例講座を開催しています。ぜひ気軽にご参加ください。
 

講座一覧

 

・安岡正篤の著書、言葉に学ぶ人間学

会期:毎月第1土曜日 午後3時~午後5時
講師:竹中栄二先生(令和人間塾lab.代表理事)
会場:Zoomを利用したオンライン講座
 

・故事成語にみる『十八史略』の世界

会期:毎月第2土曜日 午後3時~午後5時
講師:中林史朗先生(前大東文化大学教授)
会場:別途ご案内いたします
 

・やさしい論語

会期:毎月第3土曜日 午後3時~午後5時
講師:髙橋睦美先生(大東文化大学講師)
会場:別途ご案内いたします
 

講師紹介

竹中栄二(たけなか・えいじ)先生

昭和33年生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修了。35年間化学会社に勤務し、32歳の時に安岡正篤の『活眼活学』を読み、安岡教学に傾倒。姫路師友会を中心に人間学の研究と実践を重ねる。また安岡正篤の高弟・伊與田覚先生から『論語』と『易経』を学び、以来ライフワークとしている。現在は大阪、姫路、高砂(兵庫)で易経講義を展開。令和人間塾lab.代表理事を務める。

中林史朗(なかばやし・しろう)先生

昭和25年1月10日生まれ。大東文化大学文学部中国文学科教授、同学東京研究所長などを歴任。主な著書は『諸葛孔明語録』(明徳出版社)、『華陽國志』(明徳出版社)、『後漢紀』(共著、明徳出版社)、『三國志研究要覽』(共著、新人物往来社)など多数。

髙橋睦美(たかはし・むつみ)先生

平成23年、東北大学大学院文学研究科文化科学専攻博士後期課程単位取得退学。翌年、博士(文学)取得。東北大学大学院文学研究科助教、中央研究院(台湾)歴史語言研究所訪問学人などを経て大東文化大学講師(専任)。専門は中国思想、『老子』の解釈史が研究テーマ。

参加要領

〇お申込み:各講座はすべて予約制で、各回先着50名様となります。参加希望の方は各講座開催日の1週間前までに、電話(0493-62-3375)または研修所(財団)事務局、下記フォームにてお申込みください。
 
〇聴講料金:当財団の会員は2,000円、非会員の方は3,000円となります。聴講料金のほか、資料代などが別途かかる場合があります。また初回参加の方はお申込み回に限り無料となります。
 
〇開催場所:参加者様に別途ご案内いたします。Zoomによるリモート開催につきましては、参加予定の皆様に講座URLを別途ご案内いたします。
 
〇開催は毎月1回(8月と3月はお休み)となります。またコロナ禍の折、ご予約数が10名を下回った場合には講座開催をキャンセルする場合がありますのであらかじめご了承願います。キャンセルの場合、お申込みいただいた方へは別途ご連絡いたします。
 
〇講座の詳細や変更等は、当ホームページにてお知らせいたしますのでご確認をお願い申し上げます。また参加予定の皆様には当研修所(財団)より都度ご連絡をいたします。